2019/07/10
土壌分析をもっと身近に!土壌分析装置 EW-THA1J
この記事のPDFをダウンロード

![]() |
![]() |
エア・ウォーター・バイオデザイン社の土壌分析装置の特徴は3つ!
①農作物の生育に必要な6種類の土壌養分を約14分で測定
②光センシング技術と独自のカートリッジシステムを採用、試薬調合作業が不要で誰でも簡単に計測可能
③各成分の量をその場でチャート表示、作物に適した肥料の種類や施肥量をレポートで提案
①農作物の生育に必要な6種類の土壌養分を約14分で測定
②光センシング技術と独自のカートリッジシステムを採用、試薬調合作業が不要で誰でも簡単に計測可能
③各成分の量をその場でチャート表示、作物に適した肥料の種類や施肥量をレポートで提案
分析機関に依頼すると数日かかる土壌分析も、短時間にその場で誰でも簡単に行うことができます。
こちらのエア・ウォーター・バイオデザイン社の製品は2019年7月11日(木)午前10時よりNINJA ROBOT FARMで開催されるWEED MAN実演会にて、製品の実演や土壌分析結果の実演を行います。ご興味のある方は是非お越しください!
こちらのエア・ウォーター・バイオデザイン社の製品は2019年7月11日(木)午前10時よりNINJA ROBOT FARMで開催されるWEED MAN実演会にて、製品の実演や土壌分析結果の実演を行います。ご興味のある方は是非お越しください!
エア・ウォーター・バイオデザイン社の土壌分析装置にご興味のある方はお問い合わせページよりお願い致します。